第3回 ミニ講座&交流会の記録

第3回ミニ講座&交流会の様子

令和7年10月1日(水)認知症疾患医療センター主催の第3回 ミニ講座&交流会を開催いたしました。

(今年度は偶数月の第1水曜日に開催予定です)

今回も開催日は雨。ちなみに 第2回ミニ講座&交流会 は大雨でした。

今回も天候に恵まれませんでしたが、参加していただきましてありがとうございます。

第3回 ミニ講座&交流会の日程は以下の通りです。

14:00 〜 14:20 院内ツアー後、大会議室に移動。

14:20 〜 14:50 野口のぐち あい 管理栄養士による『生活習慣病の予防と食事』の講座。

14:50 〜 15:30 交流会

今回は外来ホールに集合後すぐに院内ツアーを行い、会議室に移動しミニ講座と交流会を行いました。

当日の様子をまとめてありますので、ご覧ください。

第3回 ミニ講座&交流会レポート

最後にお知らせです。

次回、令和7年12月3日(水)のミニ講座のテーマは『認知症』です。

講師は 有田ありた 正知まさとも 医師です。

認知症の講座を聞きたい方だけでなく、認知症について心配事や困りごとがある方や認知症について誰かに相談したくても相談できなかった方、地域の方々のご参加をお待ちしております。

時期が来ましたら参加申込連絡先と参加申込フォームを掲載しますので、少々お待ちください。